ビスケットブラザーズが話題になっています!
ボケ担当の原田泰雅さんは、大阪府出身ということですが、どんな高校や中学校の出身なのか、学歴が気になりますね。
そこで今回は、ビスケットブラザーズの原田泰雅さんの出身高校や中学校、偏差値についてまとめてお伝えさせていただきます。
また、学生時代は俳優志望だったということですが、当時のエピソードも調査してみましたよ!
ビスケットブラザーズ原田の出身高校は東住吉!
ビスケットブラザーズの原田泰雅さんの高校は、大阪府にある東住吉高等学校だと分かりました。

東住吉高校は、平野区にある公立の高校で、通称「ヒガスミ」と呼ばれ、地元の方に親しまれています。
普通科と芸能文化学科に分かれていて、女優やタレントさんの卒業生もいるんですよ!
同じ高校の先輩には、ロッチのコカドケンタロウさんがいるとか。
女優の三倉佳奈さんや三倉茉奈さん、中条あやみさんも卒業生です。
公立高校なのに芸能が学べる、という点がとても珍しいですね。
スポンサーリンク
ビスケットブラザーズ原田の出身中学校はどこ?
ビスケットブラザーズの原田泰雅さんの出身中学校がどこなのかも気になりますが、はっきりとした情報にはたどり着けていない状況です。
原田さんの出身地は、大阪府岸和田市ということでしたので、市内の中学校であることは間違いないと思います。
調べてみたところ、岸和田市内の中学校は全部で12校ありました。
数が多いため、特定には至りませんでしたが、今後の出演番組で中学時代のことを語ってくれる日が来るかもしれません。
ビスケットブラザーズの原田泰雅さんの出身中学がどこなのか、はっきりと分かりましたら追記させていただきますね。
ビスケットブラザーズ原田の高校の偏差値は?
ビスケットブラザーズの原田泰雅さんの出身高校、東住吉高校の偏差値も気になりましたので、調べてみました。
- 普通科 59
- 芸能文化科 53
東住吉高校の偏差値は、普通科であれば高めですね。
芸能文化科は、おそらく求められる能力が普通科とは違うため、少し低めの偏差値なのかもしれません。
卒業生は、関関同立へ進学する方が多いようですので、とてもレベルの高い高校だと感じます。
スポンサーリンク
ビスケットブラザーズ原田は学生時代に俳優志望だった
ビスケットブラザーズの原田泰雅さんは、元々、俳優志望だったために東住吉高校に入学することを決めたといいます。

東住吉高校は古典芸能を学べるため、俳優の基礎を学ぶにはぴったりの高校だったんですね。
当時のことについて、原田泰雅さんご本人がインタビューに答えていましたので、ご紹介させていただきます。
でも、役者を目指すために学校に入った子ばっかりやったんで、1年の時からもうみんなでき上がってるというか…。僕は中学時代は野球部やったんで。
それが否めんかったんで、役者を夢にするのは無理なんかなと思って。
出典元:シーエイチファイルズ
原田泰雅さんは、高校に入ってから挫折を味わったようですが、不登校になるようなことはなかったとか。
俳優ではなく、お笑い芸人に路線変更をし、卒業後は吉本のNSCに入学、きんさんに出会うことになりました。
