国家安全保障局の担当内閣審議官である藤井敏彦さんが、更迭されたことで話題になっていますね。
法案が制定されるという大事な時期の人事に、衝撃が走っています。
藤井敏彦さんが内閣審議官としてふさわしくなかった、ということであれば、これまでどんなことをしてきた方なのか、経歴や学歴が気になります。
今回は、経産省出身の超エリート、藤井敏彦さんの経歴と、出身大学や高校についての学歴を詳しくまとめてお伝えさせていただきます。

藤井敏彦の経歴まとめ
藤井敏彦さんの経歴をまとめてご紹介させていただきます。




経歴①1987年 通商産業省に入省
藤井敏彦さんは、大学を卒業後の1987年、通商産業省(現・経産省)に入省しました。
入省後、数々の役職を歴任しておられましたので、まとめてみました。
2000年 | 在欧日系ビジネス協議会 事務局長 |
2004年 | 経済産業省貿易経済協力局特殊関税等調査室長 |
2007年 | 経済産業省通商政策局通商機構部参事官(ルール担当)兼国際経済紛争対策室長 |
2010年 | 経済産業省通商政策局通商機構部総括参事官 |
藤井敏彦さんは、経産省でルールメイクの第一人者として活躍をしてこられました。
通商機構部とは、関税を含む通商に関する規定を管理する部署ですね。
国と国との橋渡し役のトップとして、2010年まで所属しておられました。
経歴②2012年 資源エネルギー庁で活躍
藤井敏彦さんは、2012年から資源エネルギー庁で活躍しておられました。
2012年 | 資源エネルギー庁エネルギー交渉官 |
2013年 | 経済産業省通商政策局通商政策課長 |
2014年7月 | 資源エネルギー庁国際資源エネルギー戦略統括調整官 |
2015年7月 | 資源エネルギー庁資源・燃料部長 |
資源エネルギー庁とは、名前の通り、石油・電力・ガスなどのエネルギーの安定供給政策や、省エネルギー・新エネルギーに関する政策を管理する部署です。
藤井敏彦さんはこちらでも活躍され、2015年までの3年間で部長にまで出世されました。
週刊文春によると、2013年からは、経済学者の中谷巌氏が立ち上げた「不識塾」というビジネススクールの師範もつとめていたと報道されています。
スポンサーリンク
経歴③2016年 関東経済産業局長に就任
藤井敏彦さんは、2016年から関東経済産業局長に就任されました。
全国に8ヶ所ある経済産業局の関東のトップ、ということですね。
経産省の通商政策局時代の活躍が認められての局長への就任だと思いますので、まさにエリート街道を進まれています。
経歴④2017年 防衛装備庁の審議官に就任
藤井敏彦さんは、2017年から防衛装備庁の審議官に就任されます。
防衛装備庁は、防衛装備品の開発・取得・輸出を管理する機関です。
審議官、というのは局長と同じ役割と考えられますので、全てを取りまとめるトップ、ということですね!
経歴⑤2019年 経済産業省の大臣官房審議官に就任
さらに2019年、藤井敏彦さんは経済産業省の大臣官房審議官に就任されました。
ここで、岸田政権の政策である「経済安保推進法案」を提出する準備をしておられました。
藤井敏彦さんは、これまでのキャリアの集大成ともいえるお仕事をされてきたと言ってもいいですね!
スポンサーリンク
藤井敏彦の学歴まとめ
超エリートな藤井敏彦さんですが、学歴も気になりましたので、まとめてみました。
学歴①出身大学は東大!
藤井敏彦さんは、1987年に東京大学の経済学部を卒業されました。
学生時代から研究されてきたことを活かして、経産省に入省されたんですね。
また、1994年には、ワシントン大学でMBAを取得されています。
徹底的に経済について学び、帰国後は大学で教鞭をとっておられました。
- 慶應大学法科大学院 客員講師
- 埼玉大学大学院経済科学 研究科客員教授
藤井敏彦さんは、自分で学ぶだけではなく、後進の育成にも力を入れていたんですね。
学歴②出身高校は?
藤井敏彦さんの出身高校についての情報には、残念ながら、まだたどり着けていません。
しかし、大阪出身だということですので、大阪で東大進学者の多い高校だと考えています。
- 大阪星光学院
- 北野
- 天王寺
- 大手前
- 大阪教育大池田
このうちのいずれかの高校かもしれないと考えます。
藤井敏彦さんの出身高校についての詳しい情報が分かり次第、追記させていただきます。
スポンサーリンク
藤井敏彦は経産省出身だった
藤井敏彦さんは、東大、ワシントン大学卒業を経て、経産省出身の大臣官房審議官だったことが分かりました。
かなり順調に出世してこられた、超エリートな方ですね。
しかし2022年2月、兼業届を出さないまま、他企業で働き報酬を得ていた疑いがあることが発覚し、事実上の更迭をされてしまいました。
今後は、経産省に出向ということになりましたが、どんなお仕事をされるのか、まだ明らかになっていません。
藤井敏彦さんの進退がどうなるのか、注目していきたいと思います。